
※「癒し太閤 ねねの湯」は11月30日に閉店をしました。
2012年4月23日!「癒し太閤 ねねの湯」が、ついにリニューアルオープンしました!京都「醍醐」の歴史あるこの里に、新たな息吹が舞い降ります。京都では、最大級のスーパー銭湯「ねねの湯」!その爽快感とリラクゼーション、癒しの原点は「心からのおもてなし。」です。「ねねの湯」の露天風呂は、雰囲気抜群、内湯も人気の炭酸風呂をはじめとし、スチームサウナや塩サウナ、ロッキーサウナなど、お風呂だけでも豊富なラインナップ!その他の施設では、「ねねの湯」の特徴でもある女性専用の「岩盤浴」も人気が高く、「整体」、「韓国式あかすり」、「カットサロン」など、充実した施設になっております。もちろん、お食事処もあり、お風呂あがりの一杯やこだわりのお料理を楽しんでいただけます。2012年10月18日に「お食事処 藤吉郎」としてフルリニューアルもし、メニューなど新しくなりましたので、是非、「お食事処 藤吉郎」にもお越し下さいませ。京都に住む方も、京都に遊びにこられた方も、皆様が、ゆったり、まったり、京都「醍醐」の癒し処「ねねの湯」で、最高のひとときをお楽しみください。
2012年11月より、新しいプランも登場!「食事と入浴のセット」が登場します。
毎週水曜日は、「入浴+ランチで1000円(11:00~17:00)」。
毎週金曜日は、「入浴+ビール+おつまみで1000円(19:00~23:00)」など、お得なプランも是非、利用して下さい!
基本データ
店舗名 | 癒し太閤 ねねの湯【11月30日閉店】 | 料金データ | ■「ねねの湯」入浴料(再入浴可)
大人 平日 700円 土日祝 800円
入浴用 11回分 7,000円 |
---|---|---|---|
ふりがな | いやしたいこう ねねのゆ | ||
所在地 | 京都府京都市伏見区醍醐合場町27-1 | ||
電話番号 | 075-574-4526 | ||
営業時間 |
10:00 〜 24:00 |
||
定休日 | 第3火曜日(8月は無休) | ||
公式HP | http://nenenoyu.com/index.html | ||
オープン日 | 2012年04月 |
お風呂データ
露天風呂
ジェットバス
電気風呂
座り湯
変わり湯
炭酸泉
水風呂
スチームサウナ
お湯データ
源泉名 | 特徴 | ||
---|---|---|---|
泉質 | |||
源泉温度 | 効能 | ||
湧出量 |
その他の入浴施設データ
岩盤浴 | ○ | ロウリュサービス | - |
---|---|---|---|
フィッシュセラピー | - | 野外足湯 | - |
貸切風呂 | - |
備品データ
フェイスタオル | - | 館内着 | - |
---|---|---|---|
バスタオル | - | 石けん | - |
歯磨きセット | - | シャンプー | - |
綿棒 | - | リンス | - |
ドライヤー | ○ | リンスインシャンプー | ○ |
クシ・ブラシ | - | ボディソープ | ○ |
付加施設データ
エステ | - | 宿泊施設 | - |
---|---|---|---|
アカスリ | ○ | ||
カットサロン | ○ | ||
キッズコーナー | ○ | ||
喫煙コーナー | ○ | ||
バリアフリー | ○ |

月を眺めながら、庭園をイメージした開放感たっぷりの露天風呂をご堪能して下さい!
「昼」は滝を見ながら、「夜」は夜空の月を眺めながら、それぞれ昼夜で違った庭園の雰囲気をご堪能いただける「ねねの湯」の露天風呂。「岩風呂」と「木」の香りを味わいながら入るお風呂の中で、日常の疲れを忘れさせてくれます。露天風呂は、「ねねの湯」の施設の中でも人気のひとつになっております。内湯の特徴は、豊富な種類のお風呂とサウナ。機能性も重視されております。「ねねの湯」一番の人気は、話題の「炭酸風呂」です。炭酸の細かな気泡により、身体の芯から温まります。またその他にも、全身をほぐしてくれる「バイブラバス」から、「ジェットバス」、「電気風呂」まで、目的に合わせたお風呂をご用意しております。サウナについても、「ロッキーサウナ」「スチームサウナ」、「フィンランドサウナ」は(男風呂)、「塩サウナ」は(女風呂)など、サウナも人気のポイントになっております。是非、普段のお風呂より、ちょっとした贅沢を味わいに来て、「ねねの湯」で癒しのひとときをお過ごしください。
写真撮影/ゆ〜ナビ関西
※写真をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
「露天風呂」庭園をイメージした夜の露天風呂は雰囲気抜群です。
「露天風呂」月を眺めながら、ゆっくり気ままにお過ごしいただけます。
「露天風呂」うす暗い「照明」と「木」の香りが、リラックス効果を更に高めてくれます。
「内湯 炭酸風呂」ねねの湯の中でも女性に大人気の炭酸風呂。炭酸の細かな気泡が体を包み、体の芯から温まります。
「内湯 バイブラバス」広々としたバイブラバス。 泡全体が浴槽に広がり、体全体が温まり血行を良くしてくれます。
「内湯 ジェットバス」疲れた体をジェットバスがほぐしてくれます。内湯では、人気のお風呂になっております。
「内湯 電気風呂」体にちょうどよい電気で、特に肩こりや腰痛などをお持ちの方には効果が期待されます。
「内湯 水風呂」サウナとセットでの水風呂をお試し下さい!新陳代謝のアップつながります!
「スチームサウナ」マイナスイオンたっぷりのサウナ。保湿・保湿力に優れたポカポカ感が持続します。
「塩サウナ」塩が汗腺を刺激します。デトックス作用で、お肌にも、美容効果も期待できます。

「休憩スペース」が新設され、「ねねの湯」館内の色々な場所でくつろいでいただけます。
2012年10月より「癒し処」という休憩スペースが追加され、更に充実しました!「癒し処」は、ちょっとした休憩用の小休憩スペースとは違い、新たにリクライニングチェアが配置されて、テレビなどを見ながらゆっくりとくつろいでいただけるスペースです。その他、従来からあった「ねねの湯」の休憩スペースも、建物の造りを活かして館内の各所に小休憩していただけるスペースをご用意しております。昔ながらの「暖炉」があったりなど、「ねねの湯」オリジナルの雰囲気づくりにも工夫をしておりますので、一度、ご覧になってみてください。「ねねの湯」に来ると、どこか懐かしい気分にもなっていただけます。お風呂あがりの待合せにご利用いただける休憩スペースには、テレビをみながら休憩していただけるスペース、またお食事処「ねね」の売店では、人気のジェラートなどを購入して、ご家族で休憩していただけるスペース、また2階には、コインマッサージ機など、様々な目的ごとに合わせたスペースをご用意しております。もちろん、お食事スペースでもお風呂上りにゆっくりと休憩していただけますし、お風呂以外のスペースでも存分にリラックスして下さい。
写真撮影/ゆ〜ナビ関西
※写真をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
1階フロント前には、ちょっとした小休憩から待合せ場所としてもご利用いただけます。
1階フロント横には、テレビを見ながらゆっくりとくつろいでいただけます!
1階お食事処「ねね」の売店スペース。お風呂上がりに冷たいアイスでクールダウン!
1階お食事処「ねね」の売店スペース前にも休憩スペースがありますので、売店で冷たいものを買って風呂上りの癒しの時間をご堪能下さい!
冷たいラムネ!お風呂上がりに!お子様から大人の方まで、キンキンに冷えたラムネをどうぞ!
2階には、マッサージ機があり、お風呂あがりの体を更にほぐしてくれます。
1階の休憩スペース前にはこんなものまで!昔ながらの「暖炉」です。今は使われてないですが、昔は冬になれば本当に利用しておりました。
新しく新設された休憩スペース「癒し処」。リクライニングチェアに座りながら、テレビを鑑賞し、お風呂上がりの至福の時間をご堪能していただけます!

「お食事処 藤吉郎」として、フルリニューアル!「味」と「メニュー」への更なるこだわり!
お風呂とセットでご利用していただくことの多かったレストラン「お食事処ねね」は、この度、2012年10月17日より「お食事処 藤吉郎」として、メニューを刷新してリニューアル展開スタート!元々「ねねの湯」の復活ともに、メニューも更に豊富になり、小さなお子様から大人の皆様まで、お食事を楽しんでいただけるメニューをご用意させていただいておりましたが、今回のリニューアルでは、更に「味」と「厳選されたメニュー」へのこだわりを表現しております。スタンダードなメニューから、季節のこだわりメニュー、またランチメニューまで、「お食事処 藤吉郎」料理長こだわりの味を是非、ご堪能してみてください!これまで同様、お食事できるフロアも広く、テーブルのスペースからお座敷のスペースもご選択いただけますし、お子様用のスペースもございますので、ご家族でもお気軽にご利用していただけます。是非、新しくなった「お食事処 藤吉郎」を体験しにいらしてください!
写真撮影/ゆ〜ナビ関西
※写真をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
サーロイン定食 | 980円 | 豚肉と茄子の生姜焼き定食 | 780円 |
---|---|---|---|
ねね御膳 | 1,200円 | 鶏のから揚げ定食 | 700円 |
さばの塩焼き定食 | 730円 | うどん・そば定食 | 550円 |
さんまの塩焼き定食 | 700円 | カキフライ定食 | 780円 |
山かけねぎとろ丼 | 700円 | スタミナ丼 | 680円 |
カツカレー | 680円 | カレーライス | 480円 |
石焼きビビンバ | 760円 | 天丼 | 800円 |
かつ丼 | 680円 | 豚キムチ炒め | 530円 |
お造り三点盛り | 780円 | 天ぷら盛り合わせ | 600円 |
串揚げ五点盛り | 500円 | お子様らーめん | 430円 |
お子様カレー | 430円 |
生ビール(中) | 480円 | 瓶ビール | 500円 |
---|---|---|---|
サントリーオールフリー | 380円 | 焼酎(麦・芋) | 300円 |
日本酒 | 480円 | 酎ハイ(レモン・ライム・カルピス・巨峰など) | 各350円 |
酎ハイ 生搾りサワー(レモン、グレープフルーツ) | 各400円 | カクテル各種 | 各400円 |
ソフトドリンク(コーラー、メロンソーダ、カルピスなど) | 各230円 | アイスコーヒー | 280円 |
ブレンドコーヒー | 250円 | アイスティー | 280円 |
紅茶 | 250円 | クリームソーダ | 330円 |
自家製ティラミス(コーヒー又は紅茶付き)※数量限定 | 580円 | クリームブリュレ(コーヒー又は紅茶付き)※数量限定 | 580円 |
---|---|---|---|
スウィーツプレート | 500円 | かき氷 | 220円 |

人気の女性専用「岩盤浴」から「整体」まで、充実した付帯施設が「ねねの湯」の特徴です。
「休憩スペース」に暖炉があったりなど、どこか懐かしい館内の雰囲気とは別に、「本当にスーパー銭湯?」と思うほど、「お風呂」以外の付帯施設が充実している「癒し太閤 ねねの湯」。「(女性専用)岩盤浴」は、「岩塩」「トルマリン」「ブラックゲルマ」など、全6種類の岩盤浴で多くのお客様にご利用いただいております。その他には、全身やフットケアなどの「センケイ整体院」、ボディクリーンの「韓国式あかすり」、髪の毛まですっきりの「カットサロン」まで、「ねねの湯」が、トータル的に「癒し」をご提供させていただけます。是非、お風呂上りのお時間も「癒し」の時間にご利用いただきまして、「心身」ともにリラックスした状態になっていただければと思います。
写真撮影/ゆ〜ナビ関西
※写真をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
「岩盤浴(女性専用)」天然石とデトックス。「ねねの湯」の人気施設のひとつです。
「岩塩石(ピンク)」豊富なミネラル成分を含み、バナジウム効果による自然治癒力の向上が期待されます。
「鳳緑・トルマリン・ブラックゲルマ」それぞれ天然鉱石から放出される遠赤外線・マイナスイオン効果で血行促進・デトックス効果も絶大です。
「センケイ整体院」心身癒マッサージというコンセプトのもと、「骨整」「ボディケア」「フットケア」など、心も身体も癒します。
「カットサロン 髪剪處」お風呂でのリフレッシュついでに、頭もスッキリしていただけます。
「韓国式あかすり」女性に人気のあかすり。癒しと美の融合、新しいボディクリーン。 古い角質を身体の隅々まで取り除きます!
「お土産コーナー」館内で癒しのお時間を堪能していただいた後のお帰りの際も、お土産コーナーなどをご用意しておりますので、お帰りの際までお楽しみいただけます!
「お土産コーナー」お菓子から様々な食品まで、色々なお土産がございます!
2012年4月23日にリニューアルした「癒し太閤 ねねの湯」ですが、リニューアルオープン以来、早速、たくさんのお客様にご利用いただいております。
せっかくご来店いただいたお客様には、必ず「至福の時間」をご堪能いただきまして、1日のお疲れをとっていただきまして、笑顔でお帰りになっていただきたいと「ねねの湯」スタッフは、考えております。もちろん、メインは、スーパー銭湯だけありまして、庭園をイメージした「露天風呂」や種類豊富な機能的な「内湯」など、「お風呂」がメインになりますが、それ以外のところでも「癒し」を体験していただきたいのが「ねねの湯」の思いです。女性の皆様には「岩盤浴」、男性の皆様には「整体」、更には「お食事」まで、一日を通して存分に「ねねの湯」で癒しのひとときをご堪能下さい。地域のお客様から、京都に遊びに来られた方まで、皆様に「また来たい」と言ってもらえるように、「ねねの湯」スタッフ一同、笑顔で楽しい「おもてなし」をさせていただきます。
写真撮影/ゆ〜ナビ関西